About Us

青年会とは

About Us

群馬県曹洞宗青年会とは

群馬県曹洞宗青年会の活動

群馬県にある曹洞宗寺院に
在籍する青年僧の団体です。

曹洞宗の宗旨に基づき、地域社会への貢献と福祉の増進をはかり、会員の連携と指導力の啓発に努める事を目的として活動しております。

昭和38年に創立し、63年が経ちました。

大人向け坐禅会(緑蔭禅の集い)、こども坐禅会(小学生)や、地元の社会福祉協議会などと協力しチャリティバザー、災害復興ボランティア、各団体募金などの活動を行っております。

Greeting

会長挨拶

 昨年の11月通常総会にて次期会長に信任され、本年より群馬県曹洞宗青年会会長の任を拝命いたしました高崎市玄頂寺住職志塚優翁と申します。

 平素より当会の活動に対し多大なるご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 昨今ではコロナ禍によって混乱していた社会情勢も落ち着き、それに伴い当会の事業も以前の様子に戻りつつあります。緑蔭、こども両集いも活気を取り戻し多くの方にご参加いただけるようになりました。

ボランティア活動等においても過度な感染症対策を施すことなく活動できることに喜びを感じております。

その時代に合わせ柔軟に対応することは、人や物事と真摯に向き合い、愚直に行事に取り組むことと同義であるかと存じますが、困難な問題に直面したとしても持ちうる限りの知恵を出し合い、励まし支え合い乗り越えていくその姿勢が青年僧唯一の佳所であります。

 我々青年会員は人間としても僧侶としてもまだまだ未熟であり、決して自己を過信してはいません。只管に行じ研鑽を積み自己を成長させられるよう会員諸兄と共に努めて参ります。今後とも、より一層のご指導ご鞭撻ご法愛を賜りますよう伏してお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

令和7年4月
群馬県曹洞宗青年会 会長
志塚 優翁 合掌

Organization Chart

令和7年度 組織図